2009-01-01から1年間の記事一覧

ソフィアの鐘

さだまさしはアルバム『おもひで泥棒』のライナーノーツで収録曲「ソフィアの鐘」についてこう書いている。 かつて僕は、御茶ノ水を舞台に『檸檬』という青春歌を書いた。故に、この歌をその続編と捉える向きもあるかもしれないが、そうではない。 これは不…

A Working Holiday

I have asked a designer to work for us today. Today is a holiday here in Japan. I had been sleeping almost until evening today.

The Turning Point

誕生日を迎え、折り返し地点ということを思う。私がこれから生きるのは、今まで生きてきた年齢と同じくらい、かもしれないのだ。平均寿命分ならばもっと先だが、家系としては長命でないようだ。時間の貴重さを感じる。 もう一つ、今日は16歳から16年経った「…

Old Paper

外出先で『日本経済新聞』を買った。一面見出しの記事に興味が湧いたからだ。「低所得者・新卒に重点」。「低所得者」はいいとして、やはり(なぜ)「新卒」なんだ、と思う。また、新聞は基本的に駅やコンビニで買うものでいいじゃないか、ということも思っ…

詩・死・私

松本博文氏はこう書いている(twitter@mtmt81より)。 昨日の深夜からは結局徹夜で、詰将棋を作っていた。人から頼まれた仕事は短篇数題だが、勢いで中篇の趣向作など試行錯誤してみたり。缶ビール飲みながらの指し将棋は確実に棋力が落ちるが、詰将棋創作…

No Change But Awakening

I don't need to change myself. I just need to awaken my potentials.

Religion of Music

Now music is like religion for many. 音楽は自由にする作者: 坂本龍一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/02/26メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 307回この商品を含むブログ (82件) を見る

Tokyo Giants

I have gone downstairs and at the time watched that Tokyo Giants won first place.

去る者

twitterを始め数ヶ月経つ。そこが現在のインターネットの最先端だということにはすぐに気づいたし、そもそもそれ以前に自ら魅力に取り憑かれた。そして、既にその最先端から取り残された、かつて最先端にいた(とされていた)人たちがいる。具体的にいえば、…

美学の書

昨日から新しい職場で働き始めた。その緊張した精神の中でまず読み終えた本は、鴻上尚史著『あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント』。前の職場では橋本治著『美男へのレッスン』を手に取った。この2人の著者は似ている。根本的に「演劇的」であり、言い…

For Publication

小説家は公人。この考えは古いか。実際1970年代以降、小説家の多くはその考えを無意識的に否定してきただろう。また例えば小説家の「不倫」に昔ながらの道徳を求めるのは意味が薄い。「不倫」は世間でも当たり前になってしまったし、非道徳的とすら必ずしも…

1989

『小説トリッパー』最新号の1989年特集で、かつて『89』を書いた橋本治が、結局日本人は昭和天皇の死で「アタマ」を失ったのでしょ、と語っている。私は橋本に同意する。言い換えれば、日本人は、各個人が自らに「アタマ」を持たずに済んできたのだと思う。 …

Enjoy shogi

The last night was a midsummer night. Before going to futon (not bed), I was playing shogi (online) after long. I could enjoy doing. Because I won several times:) - 「指さない将棋ファン」を自称する人もいる昨今だが、私はいくらヘボでも「指さ…

弁当・将棋・短詩

先日発売された第3巻を含め、羽海野チカ『3月のライオン』には弁当の話が頻繁に出てくる。『3月のライオン』自体がシリアスとギャグの詰め合わせ弁当のようでもある。李御寧が『「縮み」志向の日本人』で述べる通り、弁当は実は日本料理の典型だ。例えば鮨に…

Twitter is down, again and again.

These days, twitter is so frequently in the bad condition.

Artificial Arts

"Painting is the most artificial of the arts" (Francis Bacon) 「絵画はあらゆる芸術の中で最も人為的だ。」(フランシス・ベーコン) "Painting is the most beautiful of all arts. (Paul Gauguin) 「絵画はあらゆる芸術の中で最も美しい。」(ポール・…

欺瞞の血-Le Sang de Escrocs

日本は学者の無責任な言行に対し極めて甘い国だ。山口二郎(「政治改革」推進)、中沢新一(オウム真理教を賞賛)、上野千鶴子(ゲイ、自閉症児[というより実質的にはむしろその母親]への差別発言)、石弘光(論文盗作)、と「有名人」だけでも数多い。今…

11

Schadaraparr's genuine masterpiece has astonished me.11アーティスト: スチャダラパー,スチャダラパー+木村カエラ,ロボ宙,bird出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント発売日: 2009/03/25メディア: CD クリック: 14回この商品を含むブログ (26…

Mistakes

Tonight, I got found that I have made two mistakes recently... Clearly, my twitterholic caused them. I must treat it by myself, of course. Because I had been a copy-coordinator, twitter is too appropriate for me, I have understood.

China Crisis

When China was on the 20th ”6.4” since 1989, the news from the Japanese media often said most Chinese were feeling it is the incident in the past. However, I had some doubts.

A Quiet Life

What is Oe's "quietness"? It is not a silence but a tranquilization. And, however, Oe's tranquilization is unique, which is not a healing(癒し), but connects to a truce. 静=会意兼形声。「爭(とりあい)+⾭(音符)」。⾭(=青)は、すみきっ…

I'm gonna be your No.1

When I was in Auckland, New Zealand, I was listening to the "Tide is High" again and again via radio, TV and on the street of the City, and anywhere. Recently, my Mate there has chatted on MSN messenger about her thought of her love. Then …

칠석(七夕)

東京都千代田区にて。私もノリで書いてみました。(inspired by Kutsuna Hiromiさん) 同荒川区にて

The sense of time lost

The sense of time can be broken by twitter. Is today Friday? Even when I was working so busily in the office, I did not have such a feeling. And I would not have this feeling even if I played on-line-game.

Akihabara

This evening, I went to Akihabara, Tokyo, to buy a router and replace the old one in my home, which became dead recently. I came back home and replace it to a new one. My mother has told me to go Akihabara because she has been frustrated w…

Pathos, Ethos, Logos

Dissociatives need pathos. Schizophrenia desire ethos. Manic-depressives require logos.

Korean Language Class

I went to Korean language class in Tokyo. I could not say what time it was now... My Korean learning has been deficient. Which one is more avant-garde, Hangul or Dadaism?

Twittering on the River's Edge

When I enjoy ”twittering,” I often remember this passage. Like radiowaves, something invisible is flying around in the air; love, malice, resignation, obsession, etc. Unseen psychic waves of feelings. リバーズ・エッジ 愛蔵版作者: 岡崎京子…

Iranian ZAKURO & Chinese Shēnzhèn

ZAKURO is a good and unique (and low-cost!) restaurant in Nippori. http://zakuro.oops.jp/ (The fruit, pomegranate [zakuro;柘榴], is native to South-West Asia. http://en.wikipedia.org/wiki/Pomegranate)深圳 (Shēnzhèn) , next to ZAKURO, is al…

精神(MENTAL)

I saw 『精神』(MENTAL) in Shibuya, Tokyo. An excellent documentary cinema. I had always had a somewhat strange feeling in the characeters「精神」because 「神」 basically means, in Japanese, the 'God.' However, 『精神』is a 'good' title. 「…